Saab(サーブ)とは?
スウェーデンが誇る軍用機等を作成するメーカーです。
PVが素敵。
航空機等
GlobalEye AEW&C (Wikipedia)
The ALL-NEW AEW&C SOLUTION.
ボンバルディア社製のビジネスジェット、グローバルエクスプレス6000を元にしたAEW&C(早期警戒管制機)。
自機の上部に設置された広大な範囲を走査できるレーダーを使用して周辺の敵機体情報を収集。味方戦闘機などへ収集した情報を送る事が可能。
また前線の航空部隊の指揮を実施する。
JAS-39E/F Gripen (Wikipedia)
A new generation is ready. Are you?
日本が導入を進めているF-35のようにステルス機能こそ持っていないが、10分で空対空ミサイルの装備が可能、1時間でエンジンの交換が可能と整備性に非常に優れ、高速道路を滑走路として利用できる軽量小型の機体。
武器等
カール・グスタフ M4
日本の自衛隊でも使われている無反動砲、カール・グスタフ。
戦車や、建物の破壊等に使用する。
PVはM4という自衛隊が導入しているものより新しい装備。
RBS 70NG
TRANSFORMING THE BATTLEFIELD.
歩兵が持てる地対空ミサイル。
軽量、30秒で発射準備完了、射程八キロ。
Saabらしい、最先端を思わせるPV。
Saab RBS 23 BAMSE SRSAM
PROTECT AN ENTIRE REGION IN ALL WEATHER CONDITION.
地対空ミサイル車両。ネットワーク連携可能。
コンセプト兵器等
SLWT / Saab Lightweight Torpedo
新型魚雷。
航空管制用設備
Remote Tower (Wikipedia)
日本の交通量の少ない空港では、リモート空港と呼ばれる区分で遠隔地から無線で航空管制が行われている。
しかしながら、風向、風力、利用滑走路、天候などが提供されているのみであり、最終的な着陸判断は機長に委ねられる。
管制官は遠隔地からリアルタイムで滑走路の状態を確認して、着陸指示を出すことはできないからである。
このPVはそういう空港の未来の姿なのかもしれない。