写真 : DiscordでDownVoteしたとある人の墓
当記事の作成は2020/5/3です。
本記事の利用において損失等が発生した場合でもなんら責任は負いかねます。
前提Mod
Fabric Ver.0.5.2.39 (Latest)
Modの導入に必要です。(いわゆるForgeみたいなやつ)
WindowsにはExe版、Jar版どちらでもインストール可能です。
Fabric API Ver.0.10.0 Build 305
多くのModが使用するライブラリです。
mallib Ver0.10.0 dev21+arne.6
masadyさんの作成Mod(今回はMiniHUDの為に導入)に使用されるライブラリです。
注意 : 動作はしますが、MiniHUDはOptifineのシェーダ機能と競合します。
筆者環境では両方入れた状態でも、クライアントが落ちることはありませんでした。
Optifabric Ver.1.0.0 bata8
Optifineの導入に必要です。
導入Mod
Mod menu Ver1.10.2+Build.32 for 1.15.2
Modの一覧及び設定画面へのアクセスを提供するModです。
Optifine Ver.HD U G1 pre13
サイト上の”Preview versions”を押してダウンロード
アンチエイリアシング、異方性フィルタリング等には非対応
Forgeとの互換性なし
注意 : 動作はしますが、Optifineのシェーダ機能はMiniHUDと競合します。
筆者環境では両方入れた状態でも、クライアントが落ちることはありませんでした。
MiniHUD Ver.0.19.0 dev20200427
F3を押した場合に表示されるような情報(FPS)を常時表示します。
スポーンチャンク、リージョンファイルの境界なども表示可能です
注意 : 動作はしますが、MiniHUDはOptifineのシェーダ機能と競合します。
筆者環境では両方入れた状態でも、クライアントが落ちることはありませんでした。
VoxelMap Ver.1.9.17b
プレイヤー表示などにも対応したミニマップMod
(下記は自己責任で)
ReplayMod Ver2.3.0-b1
低負荷録画Mod
サーバに負荷を与えるかは未検証です。あまり使用はおすすめしません。
注意 : このページの”Mirror”ページからダウンロードすることを強く推奨します。
Downloadボタンを押すと、adf.lyというアフィリエイトリンクサイトを介してダウンロードされますが、2回押したところ、2回ともウイルス対策ソフト”ESET”にサイトアクセスをトロイの木馬として遮断されました。
リンク作成者にお金が入りますが、通知オンを強制してくることや、危険なソフトの広告も表示されることがある為、ご注意ください。
Inventory Profiles Ver .0.2.0(fabric)
マルチプレイヤーモード対応のインベントリ整理Mod
節電鯖での動作は未確認・自己責任で
(昔みんな好きだったInventory Tweeksっぽいやつ
”Inventory Tweaksでアイテムソートの機能を使うと鯖に負担がかかり一時停止する、ソート機能は使用非推奨”とWiki記載のためソート機能の使用は非推奨)
シェーダー等
SEUS Renewed 1.0.1
定番シェーダー
注記
1.FabricはOptifineには対応していますが、SpawnChecker、Skipsignには対応していません。
逆にこのModを使いたい場合はForgeを推奨します。
なお、Inventory ProfilesはForgeにも対応しています。